シェパニーズインターン日記

一階のレストランでの仕事は午後から。

13:15くらいから集まり、13:30からレストランの裏の中庭のテーブルでその日使うビーンズの筋とりやコーンの皮むきなどのしながらミーティングが始まります。

シェフを中心にその日どのプレートを担当したいか、ファームからきた野菜の状況とみんなの意見で変更されたり調整したりベジタリアン用のメニューを決めたりします。

そんなところも一人のシェフが圧倒的な権力をもつ普通のレストランとシェパニーズが違うとこのひとつ。

メニューは毎日変わる1コースのみ。だからこそ、そのとき採れる旬なオーガニックの素材で作るFarm to tableが実現される訳です。

価格は火曜日から木曜日は100ドル、金曜日と土曜日が125ドル。

前菜のファーストプレート、パスタやスープなどのセカンドプレート、メインの3皿。

月曜日だけ75ドルでファーストプレートとメインの2皿。

他にスターターとペストリーシェフの作るデザートなどが出ます。

前日の仕込みなどなくファームから届いたフレッシュな食材でミーティングが終わる14:00からヨーイドンでスタート。


シェパニーズのキッチンはオープンキッチンで誰でも見学できるところも特徴のひとつ。

キッチンの中にはファイヤープレイスがあり、毎日必ず薪で火を起こします。

メインのお肉など必ず一品はリアルファイヤーでグリルした料理があります。

なんだかんだで何よりの楽しみはまかない。

18時からと20時半の2回転のため間の19時半からシェフ達のファミリーディナーが始まります。

19時になるインターンの私たちがテーブルセッティングをして裏庭のテーブルで30分間のディナータイム。

大皿に盛りつけるスタイルですがお客さんに出すコースのものと同じ物を食べ、その日のシェフがチョイスしたワインを飲みます。贅沢な時間です。

COOK YOGA TRAVEL

Cook Yoga Loveをテーマに世界を旅してます。 #発酵#マクロビオティック#Raw food#アーユルヴェーダ#畑ごはん#旅ごはん#clean eating

0コメント

  • 1000 / 1000